手作り時間
無心になれる時間
今回は教室でも人気のマドレーヌ!
写真画像左(プレーン) 右(ショコラ)
ショコラ味には、
新生姜のシロップ煮(前回紹介)
をプラスして春のアレンジ編をご紹介します
【材料】
たまご
グラニュー糖・てんさい糖
塩
はちみつ
薄力粉・全粒粉
B.P.
ココアP
新生姜のシロップ煮
レッスンにてご紹介している
ショコラ味レシピよりも
ココアPの割合を少々減らしましたよ
(その分小麦粉をプラス)
【アレンジ】
溶かしバター+塩 を40℃位に
しておきます。 【復習】
冷めると生地との混ぜ合わせがうまく
出来なかったですよね。
小麦粉、B.P. ココアPを
混ぜて振るいにかけておきます。
生地の混ぜがスムーズにいきますよね。
【復習】
さぁ!作っていきましょう!
①ボウルに
たまご(室温)と砂糖、はちみつ
を入れて砂糖が溶ける温度(30℃位)
まで湯煎で温めた後、湯煎をはずし
ハンドミキサーで空気を入れながら
もったりとしリボンが描ける位まで
混ぜます。 【復習】
②混ぜ合わせた粉類を2回に分けて
篩いながら①に加え
基本の混ぜ方で合わせていきます。
【復習】
③ ②の生地の一部を溶かしバターの中に
入れて泡だて器でしっかり混ぜ乳化し
②のボウルに戻し全体を混ぜ合わせます。
【復習】
④ラップでカバーし
冷蔵庫で1時間以上ねかせます。
生地の上がりが安定し
美味しく焼き上がりますよね。
ねかせている間に
焼き型の準備をしていきます。
続きは、
次回ご紹介しますね。
えいえい!オー!