材料のこと・・お道具のこと・・作業の意味・・
わからないことを1つ1つクリアーしながら
基本作業をマスターしていきましょう!

ハンドミキサーの使い方・速度設定・・
どれを選んだらいいんだろう。
ゴムベラや木ベラ、ボウル・パレットナイフetc
お道具の働きはさまざま。正しい使い方を学び
失敗知らずの素敵なスイーツを作りましょう♪

毎回課題を決めて学び、それを含めたお菓子作りに
挑戦していただきます。
今までとは違う手作りスィーツに出会えるはず
さぁ!素敵な一歩をBasicから☆

デジタル計量器や卵、粉、バターが並んでいます。

≪春コース内容≫
4月
「ドーム型デコレーションケーキ」

プレートデザートの仕上げ方

共立て法:ジェノワーズ・スポンジ・ショコラ
なめらかなホイップクリーム
旬の果実&ソース
魅力いっぱいキュートな おとなケーキ

・課題・
■道具 :ハンドミキサーと泡だて器 パレットナイフ
■材料 :たまご 生クリーム 旬果実
■作業 :おいしい生地作りとホイップクリーム デコレーション

≪お持ち帰り:デコレーションケーキ1台≫

 

 

5月
「シュー・ア・ラ・クレーム」

「パ・ベ・ド・シュー」

「オードブル・シュー」

おいしいシュー生地とカスタードクリームをマスター

・課題・
■道具:鍋と木ベラ(orフードプロセッサー)口金&絞り袋
■材料:バター たまご 小麦粉 牛乳
■作業:生地作り カスタードクリーム

≪お持ち帰り:シュー菓子≫

 

 

6月
「カップケーキ」

「季節のサラダ」

バター生地のマスター!
お好みの果実ピールやジャム・チョコetc
いろんなバリエーションを楽しみましょう

 

・課題・
■道具:木ベラと泡だて器
■材料:バターと小麦粉 たまごと砂糖
■作業:生地作り

≪お持ち帰り:カップケーキ≫

 

 

7月
「ウィークエンド」
「冷菓」

焦がしバターをマスター
香ばしさもプラスされたバター生地!
深みありの軽やかなパウンドケーキを

・課題・
■道具:木ベラ・泡だて器

■材料:バター たまご 小麦粉 レモン
■作業:焦がしバター 生地作り アイシングシュガー
≪お持ち帰り:ウィークエンド(ラッピング仕上げ)≫


 

【スケジュール】

春コース:全4回(月1回レッスン)

■水曜日クラス 午前11時スタート
4月22日. 5月20日. 6月24日. 7月15日

■木曜日クラス 午前11時スタート
4月23日. 5月21日. 6月25日. 7月16日

 

※お申込みは『コース』希望の方優先とさせて頂きます。
単発レッスン、プライベート、グループでの参加etcございましたら
下記の『お問い合わせ』よりご相談くださいませ。

■2020年秋コースは、春コースのステップアップ
ロールケーキやエクレア、クグロフなど伝授の予定をしております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。