猛暑の中、参加頂いた皆さま有難うございました。
大変好評頂き、感謝と喜びでいっぱいです♪

今回は、「夏トマト」でのケチャップ作り!
春から夏にかけて旬を迎え、出回る可愛い子たち。

実は、春と夏では別ものトマト・・
トマト探しから始まった。
そして出会ったのが・・
国産サンマルツァーノ・トマトでした!

トマトの下処理から始まり、いろんな種のトマト・テイスティング!
特徴がわかり加工に向く理由が見えてくる。
春と夏トマトの違いの勉強。わかると調理法や楽しみ方が変わってくる。

今回は、
最強の助っ人「ムーラン」で下処理をしたお蔭で、かなりの時短♪
前回も参加くださった方は、あまりの優れものに感動!!
その場でネット注文をされている方もチラホラ^^
・・やっぱり道具って大事ですよね。
古くから伝わり残っているものって、理由があり素晴らしい☆

※ケチャップ作りの写真画像が全然撮れてなくて・・残念。
専属カメラマンが欲しいなぁ~なんてね。


↑こちらは、下処理の際にとれる「トマト一番搾り」・・勝手に命名^^
色々と使えて美味しいんですよ♪

さぁ!ケチャップ作りが終わったら・・
手作りのケチャップ&トマトソースを使って、お料理教室に変身☆

GO ON..

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。