手作り時間
無心になれる時間
前回の続き・・
焼き型の準備完了!
さぁ!生地を仕上げて焼いてきましょう。
①ねかせた生地を少し空気を抜く感じで
軽く混ぜ合わせてから絞り袋+口金に移し
焼き型に絞っていきます。
図りを使って同じ分量に絞ると
焼き時間が統一され
みんなが美味しく焼き上がりますよね。
【復習】
②絞り終えたら、
新生姜のシロップ煮を生地の上に散らします。
【アレンジ】
シロップ煮の生姜は
シロップを切り細かく刻みます。
生地を寝かせている間に準備し
キッチンぺーパーの上にのせ
乾燥させておくのも良いですよね。
③始め10分は少し高温にし
のち温度を下げて焼き上げます。
【復習】
はじめにぐっと生地を上げて
表面を焼いて中をしっとり焼き上げる為
※我が家の場合
1個/生地20g ガスオーブン180℃/10分→170℃/8分
④焼き上がったら、焼き型をトントン作業台
に叩きつけマドレーヌを外します。
良い香りが漂う中
お好みの食べごろを見つけ楽しみましょう♬
えいえい!オー!