Basic14・・すべて終了致しました♪
今回は、
シュー生地の復習と、フードプロセッサーを使用して作るシュー作りのご紹介!
カスタードの失敗せずに美味しく作るコツ。。作業の意味。。
残った卵白で簡単に作れちゃう、美味クッキー。。

パリブレスト・・
フランスで毎年行われているパリからブレストの街へ走る。。バイク・レース☆
そのレースにちなんで生まれたお菓子。車輪の形を表してします♪
通常は、大きいサイズで焼き上げて、切り分けて頂くものが多いけれど
レッスンでは、1人サイズで可愛く!

ショコラ味のカスタードをたっぷり絞って♪

シュー・ア・ラ・クレームも♪
美味クリームにフレッシュな旬果実を合わせて☆

同じシュー生地でも、形やクリームを変えるだけで
味わいが変わり、色々と楽しめるのもシューの良いところ♪

さぁ!参加頂いた皆さん☆
お家で1から頑張って作って下さいね^^
失敗を恐れず、トライあるのみ!!
きっと、マスターできていますよ♪

来月は、旬の林檎と愛称の良いタルト生地を作って、美味しく楽しみましょう☆

有難うございました^^


Maison de Naoお菓子教室

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。