始まりました☆秋コース。。
春より引き続きlesson05では
バターをたっぷり使う焼き菓子・・フランス菓子『カトルカール』をご紹介!
バターと言えども、行程が変わり扱い方によって
全く別物スィーツが生まれる♪
市販のバターケーキは・・
「パサついていて・・」「バターが酸化していて重い・・」「ぼそぼそしていて・・」
など、いろんなご意見をお持ちの方がたくさん。
すべてを解消すべき手作り焼き菓子の基本『カトルカール』を。
・卵への空気の入れ方
・粉の合せ方
・溶かしバターの温度&合せ方etc
ポイントになる箇所は結構ある!
シンプルがゆえに、出来上がりに違いが出る。
そんな違いをしっかり感じて味わうことが出来た皆さん♪
かなり感動して頂き・・今までとの違いを発見できたこと
とっても嬉しく思います^^
しっとりとキメの整ったバターケーキが完成したら・・
せっかくだもの。。特別スィーツに変身させて楽しみたい☆
おもてなしスィーツに仕上げたい☆
旬の果実を使って、ソース作り!今回は無花果。。
砂糖を加えて煮ただけだと、どうしても甘ったるく仕上がってしまう素材。
それを上品な甘みに変えてしまう方法を伝授!
材料をプラスしていくのではなく・・贅沢なマイナス方法で。
食感を楽しく、アガー使用のワインゼリーや
チーズをきかせたクリーム
ナッツやドライフルーツをトッピングして
プレートデザートに♪・・楽しいラストの作業。
皆さん思い思いに素敵なプレートに☆
おうちでは、どんなプレート仕上げを楽しまれているかな^^
さぁ!来月は、バターたくさん使用した生地・・タルト☆のお勉強。
旬果実を使って、美味手作りを学んで楽しみましょう!!
お待ちしております^^
有難うございました☆☆☆