先月・・
京都・下鴨神社近くにある
「茶寮宝泉」へ
「茶寮宝泉」へ
昨年、手作りの白小豆の餡を頂いてから
この季節をずっと待ちわびていました
とても希少な白小豆
期間限定の
おぜんざいを頂きに!
やわらか過ぎず
固すぎず
なんて心地いい食感
上品で
柔らかな甘味が染み渡る
固すぎず
なんて心地いい食感
上品で
柔らかな甘味が染み渡る
目を閉じて頂いてしまう
小さなお餅も
もち米の食感を少し残し、甘味を加えて作られている
ほんのり焼きがが入って
香ばしさが憎い(笑)
あ~ずっと食べていたい!
こちらは、出来立てのわらびもち
このようなのを頂いてしまったら
他が食べられなくなっちゃいますよね!
このようなのを頂いてしまったら
他が食べられなくなっちゃいますよね!
人込みが苦手な私
1月とあって、お客様の数も少なく
静にお庭を眺め
おいしい甘味を頂ける
なんて贅沢なんだろう
たまりません
1月とあって、お客様の数も少なく
静にお庭を眺め
おいしい甘味を頂ける
なんて贅沢なんだろう
たまりません
1月の恒例となりそうです。
足をのばし
「詩仙堂・丈山寺」へ
「詩仙堂・丈山寺」へ
誰もいない
京都の冬は、そんな特別な時と出会えるから好き
寒さが、身も心も清めてくれるような気持ちになる
また、伺えます様に◎