先週・・今年の初レッスンとなったプライベートレッスン☆を実施致しました。
昨年よりリクエストを頂いていたHさんとのマンツーマン!
彼女は、
長年に渡り、『食』に関わるお仕事をしながら
マクロビオティックをはじめ、ビーガン、ローフード、ホールフードetc
勉強することを惜しまず積み重ねていらっしゃいます。
留まることなく探求し続ける姿勢と素敵な人柄に尊敬しており
多くのことを学ばせて頂いている大切な友人でもあります。

リクエストは・・
『ケーキのさまざまな魅せ方』
スィーツって・・
最後の最後まで、気が抜けない。
ケーキカットやデコ、プレートのデザインは、
更に美味しく出来るか! 半減させてしまうか!
左右する重要な行程☆

■デコレーションケーキ
美しくカットするには、ケーキを組み立てる段階からコツがいろいろとあります。
固さ・温度・フルーツの位置etc

さぁ!カットしてみよう♪

ナイフの温度・・
クリーム部分・スポンジ部分・・切り方は異なります。
最後にナイフの引き出し方etc

「こんなに綺麗にカット出来たのは初めて♪」・・笑顔。

■タルト&タルトレットの魅せ方
・フルーツ・デコの仕方
・美しいカットの仕方・取り分け方etc

■グラスデザート
・器によって魅せ方に変化が生まれる。。そしてお味にも。
・ナパージュいる?いらない? デコ素材によるもの。

さぁ!プレート・デザートに仕上げましょう☆

プレート(お皿)のスペースの取り方・配置・高低差
色プラスの仕方。 どんな素材でデザインしよう!
キュートなものからしんぷるモダンなもの。。
いろんなプレートデザインが完成♪
同じスィーツでも違うものに見えちゃうから不思議^^

お昼休憩を挟んでの長時間レッスン!
すべて完成後・・はゆっくりtea time☆
『食談議』の時間^^

Hさん☆お疲れ様でした。
少しでもプラスになり発見があれば幸いです!
またリクエストなどありましたら・・是非どうぞ♪

有難うございました☆☆☆


Maison de Naoお菓子教室

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。