夏休み中に、どうしてもやっておきたかった石鹸作り☆
今回は、食器洗い石鹸!
そして、
自宅で1から作るのは初めて!どきどきっ。
石鹸作りの先輩Hさんにも来て頂き
友人も一緒に^^
鹸化率を95%に上げて
パーム油・パーム核油・オリーブ油・ひまし油
重曹&精油(ミント&ユーカリ)
で挑戦!!
手に優しい!泡立ち&キープ!洗浄力!
のバランスを考えて配合してみました。
只今、型出し・・乾燥中☆来月末には完成☆
思い描くような石鹸が完成しますように。
■写真画像:↑Hさんがひと足先に作ってくれていた食器用石鹸☆
可愛くラッピングしてプレゼントしてくれました♪
香りも良く・・あわ立ちも良く・・洗浄力もgoo=!!
最高です^^ありがと~
&総監督してくれて有難う^^
hira!楽しかったね^^また挑戦しようね♪
Naoさん、Hさん、当日は誠にありがとうございました!
石けん作りの間も、その合間の会話も…ほんっとに楽しい一日となりました。
しかし、私は初めての石けん作り…
いろいろと準備物を教えて頂いていたのにきちんと揃える事すら出来ておらず、
NaoさんとHさんにはご迷惑をおかけしてしまいました…ごめんなさい…。
しかし、お二方とご一緒できた事による所も大きいのですが、
石けん作り、まことに楽しいです! 仕上りも本当に楽しみです。
そして、Hさんに頂いた石けんが…もうワンダフルで!!!
市販の食器用の石けんって落ちがいまいちなんです…それでいて合成洗剤よりもお高い。
落ちないし、お高いし、私の皮膚がもう少し強かったら絶対に使っていない所です。
でも、でもでも、Hさんの石けん、すんごく落ちます! しかも良い香りを漂わせつつ。
それでいて手が荒れる気配が今の所ないんです…。
最高です。この数日、お皿洗いが楽しいです!
Hさんの石けんを目標に、私も石けん作りを邁進しようと目論んでいます…。
ホント、Naoさん、Hさん、ありがとうございました〜!!!
また機会があれば参加させて下さいませ。
(今度はちゃんと準備万端で参加します!!)
いいねいいね
おっ!作成されたんですね(^_-)-☆
Hさんがいたなら 心強いでしょう!
私も頂きましたよ♪
食器洗いや洗濯石けんなら 次回はラードやココナッツオイルも使って挑戦してみてくださ~い!
いいねいいね
食器用って液体じゃないんですね!
楽しみですね。
使用感また教えて下さい(^o^)/
いいねいいね
Hira☆
初コメント!!ありがと^^
楽しかったね~&嬉しい発見がいっぱいでワクワク♪ウキウキ♪だよね。
私たちには、キュンキュンが必要なんだけど・・^^(また別で挑戦だね!)
お肌が弱い人間にとっては、本当に幸せこの上ない逸品に☆
好みの石鹸つくりが出来るよう、のんびりでも極めていこうね!
また教室へも一緒に出掛けましょう!!
今月末・・完成品楽しみにしてます^^
いいねいいね
SAKURAさま☆
ご無沙汰しています!
&アドバイス有難うございます^^
9月末の完成を待って、ラードやココナッツオイルでも作ってみます!!
5月一緒にお世話になったTさんも
また勉強しに出掛けたい!とリクエストが入っています。
出来れば今年中にお願い出来れば・・と。
また改めて連絡させてもらいますね^^宜しくです。
いいねいいね
tomoさま☆
そうなんです!液体石鹸ではなく固形なのです^^
オイルのそれぞれの働きのお陰で
本当に手荒れが減り驚いています!
待っててね^^v
&年内にまた一緒に教室へ作りに行けたら良いよね♪
頑張って調整して是非出掛けましょう!!
いいねいいね