
レッスン内容
4月 レッスン01
「ミニ・ロールケーキ」 & 「苺のメレンゲ菓子」
・課題・
■道具 :ハンドミキサーの使い方・絞り袋&口金
■材料 :さとう(卵白との合わせ方)
■作業 :別立て法・ビスキュイ生地の作り方 パイピング(絞り)
≪お持ち帰り:ミニ・ロールケーキ≫
・・試食time・・プレートデザート仕上げ&紅茶・・
人気不動のロールケーキ、1カットずつ作るビギナーさんにお薦めな作り方
さとうの働きを学びキメの整ったメレンゲ作り、美味しい生地作りをマスターしましょう!
パイピングもね!
5月 レッスン02
「サブレ・ナンテ&アレンジ・サブレ」 & 「珈琲ゼリー」
・課題・
■道具:のし棒の使い方・ハンドミキサーと手
■材料:バターの扱い方・・バターの扱いで生地の上がりに違いが出る! 板ゼラチン
■作業:サブラージュ法・クッキー生地の扱い方(のし方・型抜き)
≪サブレ・ナンテ:ラッピングをしてお持ち帰り頂きます≫
・・試食time・・プレートデザート仕上げ&紅茶・・
サブレ生地をマスター☆目指せ!さくさくクッキー
板ゼラチンの特徴を知り美味しいゼリー作り
6月 レッスン03
「マドレーヌ」 & 「アイスクリーム」
・課題・
■道具:ハンドミキサー
■材料:バター(溶かしバター)・たまご
■作業:生地とバターの上手な合せ方 なめらかなカスタードソース作り
≪マドレーヌ:ラッピングをしてお持ち帰り頂きます≫
・・試食time・・プレートデザート仕上げ&紅茶・・
温度を少し意識し、なめらかな生地作りを!しっとりマドレーヌ。
アイスクリームのベースとなるソースをマスター!
7月 レッスン04
「プリン・ア・ラ・モード」 & 「ランクドシャ―」
・課題・
■道具:ハンドミキサー・絞り袋&口金
■材料:たまご・さとう
■作業:卵液・蒸し焼き カラメルソース 卵白生地の扱い方
≪プリンをお持ち帰り頂きます≫
・・試食time・・果実と合わせてプリン・ア・ラ・モード&紅茶・・
なめらかな卵液の作り方と温度!お好みのカラメルソースを作ろう!
レッスン01の復習・絞り袋の扱い方
お待たせしました!
2018年春よりベーシック・クラスを再開致します☆
材料のこと・・お道具のこと・・
わからないことを1つ1つクリアしながら
基本作業をマスターしていきましょう!
きっと・・今までとは違うスィーツに出会え
お菓子作りの一歩が素敵なものに☆
初心者の皆さん!
すでにお勉強中の皆さんも!
セゾンクラスと併用してご参加いただくのも大歓迎♪
『基本』の大切さを一緒に学びましょう☆
■春コース:全4回(月1回レッスン)
■1class 3~4名さま
■全4レッスン/1コース:22,000円
・・指定口座への前払い全納制・・
■入会金:5000円(すでに会員の方は不要)
■お申込み&お問い合わせ
お申込み先(e-mail ):info@maison-de-nao.com
件名「ベーシック・コース参加希望」or 「ベーシック・コースの問い合わせ」
明記の上
・お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス・ご希望クラス
以上、お送りくださいませ。