2016Autum Basicコース



9月 レッスン01  シュー生地&アレンジ・シューいろいろ
★レッスン01は、トライアル参加も承ります!

絶対失敗しない生地作り!
焼き上がったプティ・シューで色々アレンジ体験

・課題・
道具 :鍋と木ベラ
材料 :生地作りにおける各材料の温度について
作業 :生地のしぼり方 egg washの仕方と意味

≪お持ち帰り:プティ・シュー≫

・・試食time・・いろいろシュー&紅茶・・

10月 レッスン02  シュー・ア・ラ・クレーム & パリ・ブレスト(シュー菓子)


lesson01での体験を復習&実習!
lesson02ではフードプロセッサー使用で生地作り
人気のシュー菓子を2種類伝授します

・課題・
道具:フードプロセッサー
材料:さとう/カスタードにおける働き
作業:カスタードクリームの詰め方・見せ方いろいろ

≪お持ち帰り:シューア・ラ・クレーム&パリ・ブレスト≫

・・試食time・・シュー菓子&紅茶・・

11月 レッスン03  林檎のタルト & extra sweets

シュクレ生地とブリゼ生地を持ち合わせたタルト生地で
季節の美味しいタルト作り
林檎の加工法で、それぞれ異なる食感や味をお楽しみいただきます

・課題・
道具:のし棒とルーラーの上手な使い方
材料:小麦粉と水分の関係性 チャツネ風林檎加工
作業:フォンサージュ タルト生地の空焼き/美しい焼き上がり体験

≪林檎のタルト各自1ホールお持ち帰り頂きます≫

・・試食time・・林檎のタルト&extra sweets &紅茶・・

12月 レッスン04  苺のシャルロットforクリスマス & extra sweets

ビスキュイ生地と美味ムースで素敵なクリスマスケーキ作り

・課題・
道具:泡だて器とハンドミキサーの使い分け
材料:果実ピューレ・生クリーム・板ゼラチン 粉糖のはたらきについて
作業:板ゼラチンの合わせ方・ピューレとホイップクリームの合わせ方

≪シャルロットケーキを各自1台お持ち帰り頂きます≫

・・試食time・・クリスマス仕様のプレートデザート仕上げ &紅茶・・

≪お申込み 8/17日より受付開始予定です≫

※お申込みは『コース』希望の方優先とさせて頂きます。
単発レッスン参加希望etcありましたらお問い合わせ下さいませ。

◇お問い合わせは下記メール↓までお願い致します。
info@maison-de-nao.com

Maison de Naoお菓子教室

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。