今年も栗の季節到来!

レッスンの合間に、渋皮煮作り☆

例年通りの熊本産/銀寄栗
そして、
今年は、岡山産と能勢の銀寄栗も!

ひと晩、水に漬けて・・翌日、鬼皮むき。
そしてアク抜き/湯でこぼしの繰り返し。

アク抜きの作業は、大切!
この作業で、どの栗が新鮮かわかります。

好みの甘味料でシロップを作り煮ていきます。
翌日に再加熱を行い、糖度を調整決定して完成!

大切に
3日間かけて作る渋皮煮☆

11月レッスンにて使用していきますね^^
お楽しみに♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。