手作り時間
新しい日常
初夏
焼き菓子も少し夏気分!
これからの季節
大好きなコンビ
抹茶とココナッツ
ちょっぴりトロピカルな抹茶ケーキの完成
作り方は、
今までご紹介してきたパウンドケーキ
とは異なる
シュガーバッター法
溶かしバターを合わせるタイプより
軽くふわっと感が出ますよね
さぁ!作っていきましょう!
バターは室温に戻し
木ベラでよく練り
砂糖を少しずつ加えよく混ぜ合わせます
【復習】
バターは柔らか過ぎず!でしたよね!
【復習ポイント】
卵を少量ずつ加え
ハンドミキサーでよく混ぜ合わせます
分離しないように注意!
卵の温度が低いと分離し易かったですよね
バターと卵の温度差が小さいのがベター!
【復習】
全量たまごがよく混ぜったら
ラム酒を加えます
粉類をよく混ぜ合わせてから
篩にかけて
バター生地に加え
基本の混ぜ方で合わせていきます。
【復習】
粉気がなくなったら
準備しておいた型に流し
トッピングをのせ
オーブンで焼きます。
容積630 ガスオーブン180℃/40~45分
トッピングが焦げないように
途中でアルミ箔などでカバーをして
焼き上げます。
焼き上がったケーキは
型から外しラックの上で冷まします。
焼き立てよりも
翌日の方がより美味しい〇
2,3日目以降は冷凍も可
“おいしい保存” を以前ご紹介済み…ご参考に^^
無塩バター
グラニュー糖
洗双糖
はちみつ
たまご
抹茶
薄力粉
全粒粉
B.P.
ココナッツミルク
ラム酒
アーモンドニブ
ココナッツラファイン
えい!えい!オー!