手作り時間
無心になれる時間

先月に続き
復習アレンジ

パウンドケーキ(抹茶)

室温に戻したバターと砂糖を先に
混ぜ合わせていくシュガーバッター法で!
溶かしバターを合わせていく方法とは
異なり焼き上がりにも違いが出ます
勿論、材料配合にもよりますが
こちらは
ふんわりと焼き上がるタイプ!
今日は
トッピングして焼く際の
ポイントと注意点を!

トップに
アーモンドニブ

ココナッツファイン
を散らし食感と風味をプラス

けれど
生地よりも先に焼けて焦げてしまう
アーモンドとココナッツ

なので
途中でトップをカバーし(アルミはく)
焼いていきます

しかし
カバーして焼くと生地の水分が飛びづらく
表面がサクッと焼き上がりません

で、

最後はカバーを外し
表面をさくっと焼き上げます
(更にトッピングの焼き色が強くなる)
その分も考慮して
カバーし始めるタイミングが大切

おいしいけれど

いじりたい箇所があちらこちら..

また焼こう!

完成まではまだ遠いかなぁ

えいえい!オー!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。